SSブログ

公害防止管理者 [日々の活動]

ブログランキングに挑戦しております。

読み終わったらクリックお願いしますm(__)m

今年も残すところわずかとなってきましたねぇ~

道路はあちこちで渋滞・・・年末ですなぁ~

こんな慌しい中、18~21日の間、公害防止管理者の講習でした。

公害防止管理者の資格とは大きく分けて

・大気関係(1~4種)

・水質関係(1~4種)

・騒音・振動関係

・粉じん関係(特定粉じん、一般粉じん)

・ダイオキシン関係

・公害防止主任管理者

以上6つの種類があります。

また、資格取得にも2通りあり、年1回行われる公害防止管理者等国家試験に合格する。

または、公害防止管理者等資格認定講習を受講し、終了試験に合格することです。

私が受けたのはもちろん後者の資格認定講習の水質2種を受講してきました。

といっても電話帳みたいなテキストを9時から17時までみっちりとやりました・・・

公害防止管理者とは簡単に言うと、特定工場(一定規模以上の排水やばい煙、有害物質などを取り扱う工場)の公害防止する専門者です。

ですので、テストも環境法令全般と各専門知識、分析方法などが出題されます。

今回の講習期間中は忘年会が1回あり非常に疲れました・・・そして試験も微妙な感じです・・・

 

来年1月には大気2種の資格認定講習を受講する予定です。

次は体調を整えて頑張ります!

 

↑クリックお願いします。


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(2) 
共通テーマ:仕事

nice! 3

コメント 3

タカシ

僕らも 『技能試験』っての ありましたよ。文明の利器を使わずに 口に釘入れて トントン とか、 ミシンなしで 手縫いとか・・・ 学科もあったんですが 椅子の試験なのに 家具全般だったので、『山勘』作戦でした。
しかし 免許や資格は やはり 取って 意義のあるもの・・・
  masateruさん 頑張ってください  (^_^)/~~~
私も 来年は A コース 予約してます エイエイオー!!(⌒◇⌒)
 
by タカシ (2007-12-27 16:20) 

masateru

★titleist さん
そうですね!資格や免許は大切ですよね。
私たちの業界では資格がないと仕事が出来ないことが多いですね。
by masateru (2007-12-29 11:23) 

pandada

お久しぶりです。
私も来年、何か資格を取ろうかなあ。
がんばらないといけませんね。
by pandada (2007-12-29 15:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

Happy Birthday!仕事納め ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。